- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例19 windowsアップデート以降障害のRAID5構成TeraStationからのデータ復旧成功
TeraStation データ復旧
2013.10.23
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例19 windowsアップデート以降障害のRAID5構成TeraStationからのデータ復旧成功


神奈川県横浜市港北区・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/BUFFALO
- WS-Q4.0TL/R5
- 1TB×4 RAID5構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/2日
- 関内オフィス持ち込みデータ復旧
お客様からの症状
使用している今回問題が発生したのはBUFFALO製TeraStation(WS-Q4.0TL/R5)です。Windowsアップデートのため障害前日夜中にリブートで再起動しておいたが、朝立ちあがっていなかったそうです。起動するとシステムスタートを繰り返すようでRAMチェックやスターティングチェックをしている状態との事。それによるとHDD1台がエラーのようです。期限は緊急のようで今日中にでもとおっしゃってました。
診断内容
専用機材を使い、BUFFALO製TeraStation(WS-Q4.0TL/R5)からハードディスクを抜きだし診断を行いました。1番のハードディスクの情報がおかしくなってしまっていたためにRAID構成が崩壊していることを確認しました。
復旧結果
BUFFALO製TeraStation(WS-Q4.0TL/R5)から99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お客様先では業務が完全に止まってしまっていたため、緊急での復旧となりました。しかし、データの総容量が多かったために、翌日まで時間がかかりました。データ復旧の見込みは当日に立てることができて作業に入れたため、お客様には早い段階で満足いただけました。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP