- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- LANDISKデータ復旧 >
- 成功事例12 編集中のデータが入ったまま障害が起きてしまった機器からのデータ復旧成功!
LANDISK データ復旧
2013.6.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例12 編集中のデータが入ったまま障害が起きてしまった機器からのデータ復旧成功!


神奈川県横浜市・法人様(映像編集)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL2-AH2.0
- 1TB×2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/8時間
- 横浜オフィス持込み
お客様からの症状
映像編集の際に使用をしているLANDISKが認識できなくなってしまった。
大容量データを扱わなければならないので、RAID0構成で組んであります。
2世代前のバックアップはありますが、今回バックアップを取る前の段階で
機器障害が起きてしまったので、現在のデータのバックアップは無い状態です。
期限としてはなんとかなりますが、出来れば早めにほしいのでお願いします。
診断内容
物理的な障害は見当たりませんでしたが、RAID構成を制御する構成情報が破損していたことで、RAID障害が起きているものと思われます。
専用復旧機材によるデータ復旧が必要です。
復旧結果
LANDISKからデータ復旧を行った結果、98%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
物理的な障害が起きてないだけでも幸いでした。
特殊機材を使用して、仮想RAID構成を行い、データ取得に取り掛かりました。
確認した限りでは、データの破損無く取得を行うことができているようでした。
データのバックアップはしっかりと行いましょう。
HDDがいつ壊れるか不明なままで置いておくのであれば、RAID構成で組んであるシステムをさらにRAID1やRAID5などでバックアップを行うことでより障害に強いものとなりますので、ぜひとも行ってみてください。
また、機器に異常が感じられた場合は弊社へご相談ください。
無料で診断を行います。
>>