- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- LANDISKデータ復旧 >
- 成功事例14 アクセスランプが赤く点灯!LANDISKからのデータ復旧に成功!
LANDISK データ復旧
2013.6.20
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例14 アクセスランプが赤く点灯!LANDISKからのデータ復旧に成功!


神奈川県横浜市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IOデータ
- HDL-GT2.0
- 500GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/3日
- 関内オフィス来店データ復旧
お客様からの症状
社内の事務ファイル共有サーバーとして、LANDISK(HDL-GT2.0)を使っていました。
設定は変えていないはずなのでRAID5のままだと思います。
過去に一度、3番のハードディスクのランプが赤く点灯し、交換を行った事があります。
しかし、今度は4台全てのハードディスクランプ全てが点灯した状態で、どうにもできなくなってしまいました。
修理に出してしまうと保存されていたデータが消えてしまうので、何とかデータの抽出をお願いします。
診断内容
弊社保有の診断機器を使用し、LANDISK(HDL-GT2.0)の4台のハードディスクを診断いたしました。
診断の結果、2番のハードディスクにデータの読み取りが出来ないレベルの物理的なダメージを確認しました。
復旧結果
LANDISKから90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
診断を実施したところ、LANDISKの4台のハードディスクのうち、2番目のものが、障害状況としては重度である物理障害が発生していることが分かりました。
しかし、それ以外のハードディスクはほぼ無傷でしたので、弊社の復旧ツール上で仮想的なRAIDの構築を残りの3台で試みました。
実際にデータの取得とチェックを行った所、ランダムで数十点オープンしたファイルは全て正常に開けましたので、データの損傷はほぼ無いと判断しました。
RAIDの復旧は複雑で難易度の高い作業となります。
しかし、弊社の技術力で素早く・確実にお客様のデータを救い出すことができます!
RAID機器のトラブルもぜひお問い合わせください!診断は無料で行っております。
>>