- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- LANDISKデータ復旧 >
- 成功事例26 重度物理障害の起きたRAID1構成LANDISKからのデータ復旧成功
LANDISK データ復旧
2014.8.20
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例26 重度物理障害の起きたRAID1構成LANDISKからのデータ復旧成功


神奈川県厚木市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL2-A4.0
- 2TB×2台 RAID1構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/4日
- 関内オフィス持ち込みデータ復旧
お客様からの症状
1番のHDDがステータスランプ赤点滅。その後再起動させたらランプは緑点滅ご赤点灯になるようになった。ネットワークからランディスクが1つ消えてる状態になっており、データにアクセスができない状態。
診断内容
1番ディスクはヘッド部品が完全に壊れており、重度の物理障害が発生している状態でした。
2番ディスクは基盤がショートしてしまっており、同じく重度の物理障害でした。
復旧結果
IODATA製LANDISK(HDL2-A4.0)から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お客様は大変急がれておりましたが、障害状況がかなり悪く、重度の物理障害を起こしている状態でした。
1番のハードディスクと2番のハードディスクが、本来型番が同じものがはいっているのが基本なのですが、今回ご依頼頂いた機械は別々のハードディスクが入っていました。
状況は両方のハードディスクともに物理障害でしたが、1番のハードディスクはもともとヘッド部品が壊れやすい型番で、作業を試みましたがメディア自体の損傷があり、復旧不可能な状態でした。2番ハードディスクの基盤修復とイメージ作成、解析によりどうにか復旧ができました。
>>