- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- LANDISKデータ復旧 >
- 成功事例4 水で濡らしてしまってから正常に起動しない
LANDISK データ復旧
2012.8.21
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例4 水で濡らしてしまってから正常に起動しない


横浜市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- IOデータ LANDISK
- HDL-C1.0
- ハードディスク構成:1TB 1台
使用OS:WinXP
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/7日
- 関内オフィス来店データ復旧
お客様からの症状
誤って機器を濡らしてから電源が入らない。
パソコンをしっかりと乾かしてから、起動させようとしたのですが、やはり電源が入らず困っています。
仕事用のデータが入っているので、確実な復旧をお願い致します。
診断内容
筺体は通電を全くしないが、内部のハードディスクは比較的軽度の障害だった。
診断ツール上でも致命的な障害は見つからなかった。
復旧結果
復旧ツール上からデータの領域をスキャンし、目的のデータを抽出しました。結果、90%以上のデータの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回はLANDISKを水で濡らしてしまった、というご依頼でした。
濡らしてしまった後、一晩乾かした後に電源をお入れになったそうですが、一瞬電源が入った後、全く動作しなくなってしまったそうです。
水によるショートなどの電気的な問題から内部のハードディスクが障害を負っている事を懸念していましたが、ある程度のダメージはあるものの、復旧が出来るレベルでの障害ですみました。
ただ、通常に繋いだだけでは復旧ツール上でも正常にデータの抽出が行えませんでしたので、ハードディスク内の記録領域をスキャンし、そこから得たデータの抽出を試みました。
結果として、ご希望のデータはほぼ完全な形での納品を行うことが出来、お客様にもご満足頂くことが出来ました。
>>