- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例1 エラー16。赤く6回点滅していてデータを読み込めない
LinkStation データ復旧
2012.8.22
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 エラー16。赤く6回点滅していてデータを読み込めない


横浜市・法人様(技術サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-Q2.0TL/R5
- 500GB×4 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 90分 10時間
- 横浜オフィス持ち込み
お客様からの症状
BuffaloのLinkStation LS-Q2.0TL/R5で500Gのハードディスクが4台搭載されており、RAID0の構成。
朝きてみるとエラーの16が表示されていて、赤いランプが6回点滅していました。PCに直接接続してみるとHDDの認識はするが、何も表示されなくデータは読み込めない状態です。業務で使用していて中にはCADや写真、イラストレーターなど様々なデータが入っているので非常に困っています。業務が全く進まない状況なので出来る限り早く、緊急でのデータ復旧をしてください。
診断内容
LS-Q2.0TL/R5来店時の初期診断の結果では1,2,3番に不良セクタがある状態でした。一旦お預かりをして各HDDのクローンを作成し専用ツールで解析しました。
復旧結果
解析の結果、データをお客様に確認を行ったところお客様が一番に必要だと言われるデータフォルダを確認できたので復旧のご依頼をいただきました。
緊急で復旧してほしいとのご要望で、データ量も大容量でしたが特急データ復旧で2日後にご納品する事ができました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のLS-Q2.0TL/R5のような大容量でRAID構成を組んでいる機器をお使いの法人様は非常に多く、特にミラーリングでバックアップを作成しているケースもよくお問い合わせいただきます。バックアップを取る事は重要ですが、ミラーリングによるバックアップは機器が壊れてしまうとデータを取り出す事ができなくなるので、危険性も伴っています。
データ量も大きくなると物理的な復旧時間を要してくるケースも少なくありませんので、特急データ復旧も夜を徹しての作業になる事があります。
こういった事からも、データ復旧はまさに時間との勝負です。
データ復旧で大事なのは「お客様の必要としているデータが復旧できるか」という部分にもあります。
このたびのお客様は一番に必要としているデータが復旧できる事をお伝えした時、とても安心され、感謝していただきました。
これからも特急データ復旧のリプラススタッフとして、お客様のご要望にお応えできるよう、技術の向上と共にお客様の笑顔を守るサービスをしてまいります。
>>