- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例6 突然データが書き込めなくなってしまったリンクステーションの復旧に成功!
LinkStation データ復旧
2012.11.14
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 突然データが書き込めなくなってしまったリンクステーションの復旧に成功!


横浜・法人様(電気工事業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-WX2.0TL/R1
- 1TB 2枚構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 50分/8時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
出社した朝にLinkStationの電源を点け調べてみたところ、突然データが書き込めなくなっておりました。自分たちの手でHDDの状況を調べてみたところ「amモード発生」となっておりました。自分たちはミラーリングで使用しているつもりだったのですが、どうやらRAID0構成になっている様子。
経理関係のデータやお客様の工事写真等が入っておりますので、少しでも早く復旧をお願いしたい。
診断内容
診断ツールにてLinkStation LS-WX2.0TL/R1 のハードディスクチェックを行ったところ、HDD自体に重大な障害は見られませんでした。
RAIDの再構成を行い、論理領域よりデータの確認・取り出しが出来ることが判明いたしました。
復旧結果
LinkStationから99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
障害の発生から、出張してデータ復旧を行ったこともあり、LinkStationの損傷が最小限の状態での素早いデータ復旧を行うことが出来ました。
専用復旧ツールを使用し、通常時間がかかることの多いRAID0の機器を1日で復旧することができ、お客様からも日頃の業務で使用しているデータだった。素早い復旧で凄く助かったとお声を頂きました。
また、今回のHDD故障でご不安を感じられたということで、弊社で現在取り扱っているビジネス向けクラウドサービスTENMAにも、大変興味をお持ちいただきました。
ファイルの暗号化など行うクラウドは今まで見たことが無かったので、是非利用を考えたいと仰って頂きました。
お客様としても、HDDへのデータ保存にご不安を感じられている部分があるようでしたので、安心してデータを任せられるクラウドサービスを見つけられて、少しホッとされていた様子でした。
HDDは精密機械です。経年による劣化はどうしても避けられない部分があり、時間が経てば経つほど障害が悪化する確率が高いです。
もし、データが取り出せないなど障害が発生した場合は、まずは電話によるご連絡・ご相談をお願いいたします。
スタッフ一同、全力でご相談させていただきます。
>>