- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- サーバー復旧自作サーバー >
- 成功事例3 保存したファイルが開けない自作サーバー
サーバ データ復旧
2012.8.29
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 保存したファイルが開けない


横浜市・法人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 自作サーバー
- 自作サーバー
- 500GB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 20分/4時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
業務用として自作したサーバー機を使用していたところ、ある日突然データが見えなくなってしまった。
予兆等はなく、一部は別の場所に保存してあるものがあったが、半月前に取ったのが最後で、直近のデータはこのサーバーにしかない。
サーバー内には契約書など重要なデータが入っているため持ち出しは難しいが、会社まで来てもらっての復旧は可能か。
診断内容
サーバーから2台のハードディスクを取り外して診断をしました。
その結果、1台のハードディスクに物理的な損傷があることが確認されました。
復旧結果
サーバーより希望されたデータを95%復旧することに成功しました

専門スタッフの対応・コメント
自作サーバー機が動かなくなってしまったとのことでご依頼を頂きました。
最近まで使用していたデータがなくなり、
バックアップも一部しかなかったので、他のデータについてどうすれば良いか途方にくれていました。
しかしインターネットの検索でリプラスウィングのホームページを見つけてご依頼されました。
サーバー機の持ち出しが難しいとのことでしたので実際に会社へ機材を持って伺い、無事に必要なデータが手元に戻ってきていました。
リプラスウィングならセキュリティ面で、持ち運びが困難で持ち出せない場合でも出張で対応しております。
出張ならリプラスウィングへ!
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|