- データ復旧 >
- 特急データ復旧 横浜 >
- サーバー復旧サーバー/富士通 >
- 成功事例6 HDDのエラー発生によりサーバー起動不可!TX100S2
サーバ データ復旧
2012.12.7
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 HDDのエラー発生によりサーバー起動不可!


神奈川県横須賀市・法人様(印刷業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバー/富士通
- TX100S2
- 2TB 4台構成 RAID10
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 70分/5日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
数年前からファイルサーバーとして使用していました。購入後に容量が少なかったため、大容量のHDDを新たに組み込んだため、RAID構成を組みなおしてます。昨日サーバー点検のために、電源を一時落としましたが再度電源を入れてみたところ、黒い画面でハードディスクが無いと表示されてそれ以上先に進むことができませんでした。データを取り出せないと業務支障があるのでできるだけ早めにお願いします。
診断内容
診断ツールにて内蔵されているHDDが物理的な障害を起こしていないか調査を行いましたが、4台中2台のHDDに軽度の物理障害が発生していました。他のHDD自体には異常はありませんでした。
復旧結果
HPのTX100S2サーバー内蔵HDDから99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のお客様はファイルサーバーとして、HPのTX100S2を使用されていたそうです。特に問題なくご使用されていたようですが、急な障害発生により、内蔵HDDに入っていたデータが使用できなくなる事態となっていました。対応としては2台のHDDのクローンを取るため、作業用のHDDを2台用意してからそこにHDD情報のクローンを行います。記録面についてしまった傷自体はそこまで酷いものではなかったので、クローン作業自体はあまり時間がかかりませんでした。その後のデータスキャンでは、想定よりも時間がかかったためお客様への復旧可能連絡が遅れてしまうことになりましたが、なんとかデータを取り出してお渡しすることができました。
サーバーのバックアップに弊社のクラウドバックアップサービスをご利用してみてはどうでしょうか。ご相談お待ちしております。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|